入所スタッフ ブログ
年間行事予定

1月 餅つき

2月 節分(豆まき)
3月 おひな祭り
4月 お花見
5月 端午の節句
6月 紫陽花見学
7月 七夕まつり
8月 納涼祭
9月 敬老会・ひまわり見学
10月 運動会
11月 芋煮会

12月 寿司バイキング・クリスマス会
ブログ
みんなの日曜日
2021-10-10
10月10日(日)みんなの日曜日~日曜日の新しい『食事のカタチ』~として、普段とは違うお食事を皆様に召し上がっていただきました。
朝食はお魚雑炊、昼食に吉野家の親子丼、夕食は白身魚の香草焼きなど、普段とは違ったメニューで、皆さん美味しそうに召し上がられていました



敬老の日
2021-09-20
これからも、健やかに、楽しくお過ごしください‼
桜川市最高齢‼106歳‼
9月20日(月)の敬老の日に、職員お手製の表彰状を皆様にお渡しをして、敬老の日のお祝いを行いました







おやつには、焼き芋で有名なお店の焼き芋を提供させていただきました
皆さん美味しそうに召し上がられていました





夏メニュー
2021-08-29
8月29日(日)に納涼祭
を予定していましたが、近隣のコロナウイルス感染者数増加傾向の為、残念ながら中止とさせていただきました
ご利用者様に夏
を感じていただきたく、昼食にそうめん、天ぷら(えび・かぼちゃ・ピーマン・茄子・ちくわ)、きゅうりとわかめの酢の物、冷やし茶碗蒸しのメニューでした
おやつにはスイカの提供をさせていただきました


皆さん美味しそうに召し上がられていました

来年は納涼祭が開催される事を祈りたいです

土用の丑の日
2021-07-28
7月28日の土用の丑の日に夕飯がひつまぶし、厚揚げの煮物、お漬物、すまし汁の献立でした

昔から体調を崩しやすい夏にはウナギを食べて栄養をたっぷり摂ろうという考えがあったようです

実際、ウナギにはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。夏バテ防止にはピッタリの食材と言えるでしょう



利用者の皆様も美味しそうに召し上がられていました


