本文へ移動

通所リハビリ ブログ

通所リハビリブログ

腰痛に関わる筋肉のトレーニング方法  腹直筋と脊柱起立筋  続き。

2021-03-25
皆さん こんにちは!
腹直筋を鍛える運動です。
作業療法士の岩渕です。
今日は、前回からの続きです  
腰痛に関わってくる筋肉のトレーニング方法です  
まず、実施したいのが、低下している筋力を鍛えていくことです  しかし、腹筋と背筋のどちらか一つのみを鍛えても、腰椎を正常な位置には保てません。その為、両方をバランスよく鍛えていく事が大切になってきます  

では、腰痛に関わってくる、腹直筋と脊柱起立筋を鍛えていく運動方法についてです  
①・・・腹直筋を鍛える運動です  
腹直筋を鍛えれば、本来のS字カーブを維持できるようになります。運動は、反動を使わずにゆっくりと実施するのが大切です。
1.仰向けに寝て、両膝を立てます。
2.両手は膝に当てます。
3.息を吐きながらゆっくりと状態をおこします。
4.上体を引き上げた状態で1~2秒静止します。
5.息を吸いながらゆっくりと元に戻します。
6.これを5~10回繰り返します
脊柱起立筋を鍛える運動です。
②・・・脊柱起立筋を鍛える運動です  
脊柱起立筋の運動は、腰痛だけではなく猫背の予防そして改善にもつながります。運動を行なう際は、おへその下から骨盤にかけてクッションやタオル等を敷いておくと腰の負担が軽減できるかと思います。

1.うつ伏せになり、両肘を立てます。
2.息を吐きながらゆっくりと肘を伸ばし、上体を起こし  
  ます。
3.上体を起こしたら5秒間キープします。
4.息を吸いながらゆっくりと元に戻します。
5.これを無理のない範囲で5回程度繰り返します。

今回のモデルには理学療法士の池澤さんが協力してくれました  池澤さんありがとうございます  ちなみに池澤さんは身体が硬かったです(笑) 

腰痛改善におすすめストレッチ方法次回に続きます。
看護部長がリハビリロードに植えたチューリップが綺麗に咲いたので併せて報告です!
とても綺麗ですよ!
TOPへ戻る